活動日・倉庫当番
月2回(第2・4土曜日 9時〜12時)
書庫整理 ご都合のつく方は水筒・軍手・マスク持参で随時御参加下さい。
・教育関係の書籍・雑誌の整理が遅れています。関係者の方はよろしくお願いします
乞う連絡
蔵書のデータベース作成。手伝ってやろうという方は事務局まで御一報を。
第9-10期活動予定 2017.8〜2018.10
※蔵書引取はなるべく活動日に重なるように調整しています。都合のつかない方は、事前に事務局まで連絡いただけると幸いです。
※当番日以外でも、活動日には倉庫に顔を出せる方は出してくださると助かります。午後から文学事典研究会のある日は赤字で表記してあります(13:3〜)。
スケジュール
※黒字:定期/赤字:文学辞典(上郷図書館) ※出席自由、随時参加可、お問合わせは事務局
2018(平成30年)
06/09 竹村・嶋岡・本島・小田嶋
06/16→13:15〜文学事典編集会議 日夏忌日墓参
06/23 岡田・鎌倉・元島・小田嶋
07/14 鈴木・今村理・北原・池田→13:15〜文学事典編集会議
07/28 今村理・北原・平沢・吉澤
08/04 竹村・嶋岡・元島・池田
08/18 岡田・池田・元島・小田嶋
08/25 →13:15〜文学事典編集会議
09/08 鈴木・今村理・北原・小田嶋
09/22 今村理・北原・鈴木・吉澤→13:15〜文学事典編集会議
10/13 竹村・嶋岡・元島・池田
10/20 →13:15〜文学事典編集会議
10/27 鎌倉・熊谷・本島・小田嶋
以下、開館・資料を見たいときは事務局まで。
|
活動予定
※ 活動日、事務局・常連は在館します、フラッと立ち寄ってください
次 回 09/08(土) 09:00-開館します
13:13-文学事典編集会議(上郷図書館)
次々回 09/22(土) 09:00-開館します 夕方 暑気払い(ひさかた温泉天望閣)
資料整理→上郷・林登美人蔵書整理と継続中
コーヒータイム 08:30〜 活動開始 09:00〜
復刻版『伊那青年』(付 人名索引)が出来ました! 詳細は下記
販売開始 9/1→南信州新聞社出版局サイトから

「『伊那青年』とその世界」目次と、『伊那青年』復刻計画の詳細

※蔵書引取はなるべく活動日に重なるように調整していきます。
当番日以外でも、活動日には倉庫に顔を出せる方は出してくださると助かります。
都合のつかない方は、事前に事務局まで連絡いただけると幸いです。
蔵書寄贈依頼・イベント 数件あります。下記で確認!
※寄贈引取については依頼があり次第、随時下見に行きます。
下見に一緒に行きたいという方は、下記メールまでメールを送ってください。随時、連絡差し上げます。

多くの人に参加していただきたいと思っています!
参加希望者、軽トラの方は連絡ください。
※日 時 未定
※集合場所 MSC
※内 容 未定

2018年度 社員(PDF)
最近の動向
ネット環境が整いました。Wi-Fiも可能です。
※収集対象「昭和30年以前の地域関連の出版・印刷物」以外の、寄贈本については、
整理が済み次第順次、必要とする社員(スタッフ)にお分けして活用してもらっています。
ご希望の社員は、連絡の上、活動日に座光寺倉庫までおいで下さい。
設立趣意と新聞報道(pdf)
|